55カ国目




 海外旅行周遊・
 世界一周旅行ガイド

■ヨーロッパの交通
●鉄道
ユーレイルグローバルパス
ユーレイルセレクトパス
ユーレイルパス比較分析
国鉄の調べ方(購入)
●バス
ユーロライン国際バスとパス
●航空券
格安航空券
世界一周航空券
■海外の宿(安宿)
海外のホテル(安宿など)
ホステル予約方法
各地の日本人宿
■オススメ情報
海外の文字化けCP攻略
写真のデータを復活
世界遺産ランキング
世界遺産トップ10紹介
世界のお祭り
海外旅行保険無料クレジット
■旅行準備
周遊プラン作成
各種手続き(準備)
お金の準備あれこれ
外国人が喜ぶお土産
海外で役立つアイテム
持ち物チェックリスト

ボリビア/ポトシ


鉱山の町ポトシ(荷物が消える)
鉱山ツアー。ダイナマイトでボンッ!

■ボリビア | ダイナマイトに惹かれた鉱山ツアー  (1/7)

ラパスから夜行バスに乗りポトシに到着。
いきなりのトラブル発生!

夜行バスで預けたはずの荷物が無いのだ。
俺の荷物はあったのだが、同行の直己の荷物が無い。

バスが到着後に盗難されないように早々と降りたのでここでバックパックが盗まれたとは思えない。
そのままバスに乗り込み事務所へ向かう。
荷物の引換券を確認すると別のバスに乗っけられて遠くの町にあるらしい。
明日の朝には確実に到着するの事だったのでポトシで一泊することにした。
本当は鉱山ツアーでダイナマイトを1発ぶっ飛ばしたらウユニへ夜行バスで移動しようと考えていたのだ。
ただ、これも旅のイベントだと思ってポトシを楽しむことにした。
それにしてもバスセンターのスタッフ達は責任逃ればかりで、自分達のミスなのに何の保障もしてくれない。
今日の宿代も、明日の朝荷物を取りに来るのも自腹で大した謝罪も無い。責任者は昼から来るって事だったが、対応はかわらなそうだったのでその場を離れることにした。
※ここのバスセンターは珍しくWiFiがフリーだった。

ポトシの町に到着。中心地の広場から少し離れた宿の集中する場所で宿探し。

その近くを探すが空いていない。

たまに空いているがめっちゃ高い。一人150〜200Bsと余りにも差がありすぎて決めきれない。

荷物を直己に見てもらっていて一人で宿探しに奔走。

1時間ほどかけてカテドラルの近くで安いユースホステルを発見。
ツインの部屋でセキュリティも安心なので、30分程で戻るとその場で仮予約。スタッフは目茶親切そうな笑顔の素敵なおじさん。

無事にチェックインして、身軽になって町へ繰り出す。

ポトシの鉱山ツアー

旅行代理店が沢山ある。ちょっと聞いてみようと入った旅行社は美人のオーナーが今すぐ行くんだったら今日の午後のツアーに間に合うよって感じで気を利かしてくれた。

直己の荷物の件もあったので明日のツアーでと考えていたので超ラッキーだ。

今から2名の参加するのでと素早い手配。

他のメンバーは先に向かっているので私の車で送るねと真っ赤なスポーツカー(確かBMWだった気がする)で送ってくれた。

車の中でそこで始めて旅行社のオーナーであることを知った。
リッチな理由が分かった。

コカの葉とジュースをおごってくれた。なんて優しいんだ。
鉱山の中で高山病にならないようにコカの葉を噛みながら行くと良いらしく必需品だそうだ。
それと、脱水状態にならないように水分が沢山必要なんだってさ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

民家で着替える。


つなぎの作業着・長靴・ヘルメットで働くおじさんに変身!

20名ほどでまとまってバンに乗って移動。

いかにも硬そうな岩盤の山肌が見えてきた。現場に到着。


1グループ8〜10名ほどに別れ説明を受ける。
スペイン語と英語で分けられたので英語の方に参加。
小さな穴が見える。
トロッコ用の線路がある。

穴の奥から時折ダイナマイトが爆発する鈍い音が聞こえる。


さてツアーの開始だ。

もくもくと作業するおじさん。
空になったトロッコを押してい
る。
空気が薄いのもあるが蒸し暑
く、この中での一日中作業する
のは結構大変だろう。

岩肌に色んなミネラルで作られた結晶などがあって奇麗だ。


狭い通路を進んでいくと奥に下りる穴があった。ツアー客は危ないので降りれない。
仮に降りれても上がるのが大変だ。


奥に行くとさらにきらきらする岩肌があって奇麗だった。

守り神ティオ


ポトシの鉱山でティオは坑内の安全を守る神様のことを指す。
 ※西語で「ティオ (tio)」とは「伯父(叔父)」を指す単語。
ポトシの鉱山では、坑内の休息所にはたいてい等身大に近い男性の胸像または立像が飾られている。赤ら顔でひげを生やしていて、たまに角がある。一説には統治していたスペイン人を鬼に見立てて作られたものだという説がある。 このティオにたばこをくわえさせ酒を捧げることによりご機嫌を取り、坑内の安全を祈願する。
鉱夫たちは朝、採掘場所に行く途中でティオに挨拶をし、夕方ティオにお礼を言って帰る。

事故を防いでもらうためにツアー客も必ずここに来るそうだ。

その後、短い穴をはしごで降りると、数名の作業員達が居た。

皆ほっぺが膨らんでいる。コカの葉をくちゃくちゃ噛んで作業しているのだ。俺らも食って居たが別においしいものでもない。

このコカの葉はコカインのもとだけどボリビアでは普通に手に入る。

ポトシの鉱山見学には欠かせないコカの葉は、噛むことで高山病の症状が緩和されるそうなのだ。

だから作業員たちは一日中これを噛みながら作業しているのだ。

半ば強制的な催促により、コカの葉とジュースをプレゼント。


穴の奥ににダイナマイトを仕掛ける。隙間を埋めるためにこのピンクのものをつめて、それから砂や石をつめる。隙間を空けると爆破のインパクトが上手く岩盤に伝わっていかないらしい。

穴に入る前に聞いていた着火線は約10分。

その線を3分の1に短くしてしまったオヤジ。

皆の目が点になっていると、『じゃー点けるぞ!』ってさっさと火を点けてしまったオヤジ。

ツアー客の皆は焦ってもと来たはしごを急いで戻る。

最後のツアー参加者がはしごを上がり、オヤジが上がってきて20秒ほどで『ドーン!!』という爆発音が来た。近くで聞くと凄い迫力!


煙がもくもくとするなか、またまたはしごを下る。
そんなに大きく岩盤が砕けてるわけではなく少しがっかり!
砕けた岩盤のかけらなど見学。
青い結晶に癒されな
がら来た道を戻る。


ツアー参加の前に売店でダイナマイトを150円ほどで買っていれば外で爆発させれたかもしれない。

急なツアー参加で急いでいたので気が回らなかったのが悔やまれる。

なかなか面白いツアーだったが、工夫たちは粉塵などで肺の病気で寿命が短くなったり、体が衰弱したりと重い話も聞いた。

ボリビアは資源が豊富でその恩恵で日本も助かっていることもあるのだが、こういった工夫たちに感謝しなくちゃなと感じました。

ダイナマイトですかっとする部分と何だかすかっとしない部分とで微妙ーだけど、結果、参加してよかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜の町を歩く。ナイトマーケットなど出て昼よりは賑わっている。

ボリビアは盗難など危険だと聞いてたが、バス移動や首都ラ・パスに集中しているようで、ここポトシはのんびりした田舎町で割と平和だった。人通りの多い場所のみ移動する分には22時までなら安全ではなかろうか。


■ボリビア | ポトシからウユニへ移動   (1/8)


同行の直己の荷物も無事にピックアップでき今日はメインのウユニへ移動できる。
朝飯を食ってしばらく町を観光。
まずは町の中心にある広場へ向かう。






最も人の出入りの激しい建物へ入ってみる。銀行みたいだ。


変な顔がある。意味わかからねー。

ここは造幣局だったそうで銀高山(セーロリーコ)で歳出される銀で作った貨幣をスペインに輸送してたみたいだ。

何かを入れるんだろう。

口に穴が空いている。


タクシーの運ちゃんにウユニ行きのバス乗場まで連れて行ってもらったが、宿から坂道を下っただけだった。歩いていける距離だったので何ともお馬鹿な話だ。

一番早く出るバスが20分ほどで出るので、それに乗ることにした。


赤土の舗装されていない道路を猛スピードで走り続けるのだ。
跳ねるし揺れるしお尻が痛くなる。
車内は埃っぽいので喉が痛い。

噂には聞いてたけど結構きつい。途中休憩していたときに撮影した。車が通りすぎた後の土ぼこりが凄いでしょ。こんな道が延々と続くのだ。

緑もあるが、基本的に砂漠
と変わらん。
数種のサボテンがある。

ラパスからウユニに行くルートだとかなりの長時間移動になり、無茶苦茶辛いらしい。日本人旅行者やペルー人に二度とあのルートで移動したくないと聞いていたのでポトシ経由で大正解だ。

このルートだと5時間くらいなので少々辛くてもうとうとしている間にウユニの町に着くのだ。

代わり映えしない景色だったが、俺は結構好きだった!


  
ポトシ(スペイン語: Potosi"シ"にアクセント)は、ボリビアの南部にある都市。ポトシ県の行政府所在地。ボリビアの首都ラパスから南東に約 440 km に位置する。アンデス山脈中の盆地にあり、標高約 4,000 m。
人が住む都市としては、世界最高地点である。乾燥気候であるために植生には乏しい。

スペイン以前の状況は不詳であるが、町は1546年に鉱山町として設立された。
スペイン統治時代に金・銀を多く産出する鉱山が開発され、45,000 t の銀などを産出したが、19世紀にはすっかり枯渇。銀の枯渇に加え、19世紀初頭の独立に伴う戦乱で、荒廃が進んだ。その後、19世紀末からは錫(すず)が大量に採掘されるようになり鉱山の活気も復活したが、現在では錫もほぼ枯渇している。しかし、現在も主に手掘りで作業を続けている。

1987年、セロ・リコ銀山を含め、他の構造物とともに世界遺産に登録される。奴隷制度の象徴として、負の世界遺産にも数えられている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 観光 】

市内観光の目玉は、この鉱山の中に入るツアー。市内のホテルや旅行代理店などでツアーを申し込むと、スペイン語または英語のガイドが実際の坑道内を案内してくれる。
鉱山に行く途中の雑貨屋で売っているダイナマイトを買って、発破の様子を見せてくれることもある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旧貨幣製造所 (Casa de la Moneda) は、博物館となっている。銀貨などをどのように作っていたか、スペインの統治はどのようなものであったかなどが解説されている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪ 宿情報 ≫

ユースホステル

 ぼろいが安い。
 バスセンターまでは坂道を
 上がったカテドラル(教会)前のホステル。 ツインのシェア
 一人30Bs(400円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポトシは宿探しが大変だったので予約していた方が良いだろう。
バスターミナルから坂を登っていく道、Av.antofagasta、Oruro沿いに多い。特にエストゥディアンテ(ボリーバル)広場周辺から上。
もしくはカテドラル南近辺にいくつかある。
冬は滅茶苦茶寒いようなので防寒具があった方がよいようだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪ 交通情報 ≫

バス(ポトシ→ウユニ)

30Bs(400円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪ グルメ情報 ≫

●ランチ

 ↑ 15Bs(200円) ↓

おばあちゃんの手料理。

スープがちょっと塩辛いが美味いランチでした。

●町の中心にあるカフェ

 コーヒーとケーキで9Bs(120円)
 日本で食うのと変わらんほど美味しい。
●屋台のポークバーガー
 5Bs(67円)
安くて美味し!

inserted by FC2 system